初期伊万里 染付木葉七宝文皿 17世紀高さ3.7㎝ 口径15.1㎝17世紀前期に作られた初期伊万里の染付皿です。七宝文を背景に大きな葉が一枚描かれており、その大胆な意匠は古九谷を彷彿とさせます。明時代の磁器など中国の意匠の影響が大きい初期伊万里ですが、本作品は純和様であり、次の時代への繋がりを感じさせてくれる意匠であることから貴重です。本作品と同手の作品が、2004年に開催された巡回展「初期伊万里展」の図録に掲載されています。縁と見込に数か所金直しがあります。箱は付属していません。参照 『初期伊万里展 染付と色絵の誕生』大橋康二、荒川正明監修 2004年他サイトでも出品していますので、先に売約となった場合は何卒ご了承ください。#初期伊万里 #染付皿 #古唐津 #古九谷 #古染付 #伊万里 #江戸時代 #五寸皿 #アンティーク #古美術品 #骨董品 #古伊万里 #向付 #金継ぎ #展覧会図録
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |